東大オケの実態を知るべく、東大オケで1年間過ごした新2年生の団員37人にアンケートを実施しました!

基本情報

Q1. 入学時の科類は?

A1.

Q2. 学期中、実家暮らし or 一人暮らし?

A2.

Q3. この一年で、一番力を入れたのは?

A3.

Q4. 他のサークル/部活に入ってますか?

A4.

Q5. (兼部・兼サーしてる人へ) 兼部・兼サー先は?

A5.
川人ゼミ / 東大剣友会 / 室内楽の會 / 東京大学珈琲同好会 / 東大生研 / ディズニーサークル / 東大娘。/ 東大幻想郷 / 鉄門水泳部 / 東大帝虎会 / ローブラス同好会 / TQC (東大クイズ研究会) / バドパ / ピアノの会

Q6.高校時代の部活は? (複数回答可)

A6.

Q7. 団費の調達方法(財源)は?

A7.

Q8. 1年間で何科目落単しましたか?

A8.

Q9. バイトは週何日くらい?

A9.

Q10. 授業のある期間、オケの練習以外で楽器を練習するのは週何日くらい?

A10.

Q11.授業のある期間、1日何時間くらい寝てますか?

音楽経験について

Q1. 東大オケ入団時点で、オケ経験者でしたか?

A1.

Q2. オケ入団時点で、楽器経験者でしたか?

A2.

Q3. (「楽器経験者」と回答した方へ) 今オケでやっている楽器の経験年数は?

A3.

Q4. (「楽器経験者」と回答した方へ) ブランクはどれくらい?

A4.

Q5. (「楽器初心者」と回答した方へ) 楽器は何ですか?

A5.
ヴィオラ / チェロ / コントラバス / トロンボーン / 打楽器

Q6. 今の楽器以外の楽器経験はありますか? (複数回答可)

A6.

Q7.(楽器経験のある方へ)今オケでやっていない楽器も含めて、経験年数は?

A7.

Q8. これ、読めますか? (複数回答可)

A8.

東大オケについて

Q1.入団を決めた時期は?

A1.

Q2.入団しようと思ったきっかけは?

A2.
楽器を頑張りたかった! / 立て看 / サマコン2021 / サーオリ / 高2の時に行った108定が素晴らしかった。/ 中学の先輩がリール動画に出てきたから / 雰囲気と音楽愛 / 高二の時先輩に誘われて駒場祭演奏会を聞いたこと / 高校の先輩の紹介 / 実力に自信がなかったのでオケの中でも先輩からの指導など手厚そうなところを選びました!あと公開全奏の演奏がとても良くて楽しそうだと思った! / 高校の先輩がいたから / 大学でもちゃんとオケがしたい! / インカレではないオケが良かったから / 高三の時見た五月祭の公演 / 中高の先輩がいて、演奏会を聴きに行って感動したから / 合格前からの知り合いがいたのと、クラスメイトで入りたい人が多かったから。/ 水戸先生が指揮をしているのを見て / サマコンに行ってレベルの高さを見せつけられたから / もともと大学でも続けたいなと思っていたのでなんとなく入るつもりだったのが、23サマコンで演奏を聴いて意思を固めた / 高3時に五月祭二食公演を聴きに行ったこと / もともとオケをやってみたかったというのとYouTubeで東大オケの演奏を聴いて衝撃を受けたから / 新歓演奏会を聴いて、すごいなと思ったこと / 先輩が入っていたから。/ 好きな先輩がいたから! / 他サークルに複数入っていたがどれも中途半端で渋かった / 受験生のときに五月祭の安田公演を見て決めました。/ 五月祭で、クラシックじゃない曲をやっているのを見て楽しそうだったから / 式典で演奏できるから / 学生オケの最高峰で演奏したいと思った。/ 五月祭で募集してた! / オンライン新歓の雰囲気が楽しそうだったからです! / 演奏を聴いて感動したから。

Q3. 入団した感想を一言でいうと?

A3.
たのしい!/ 最高 / たのしい!/ たのしい / 大正解 / 最高!/最高!/ 音楽しかやってない /最高です!/ 充実。入って良かった!/ すごい楽しい / すごい人が沢山いる / 周りの人が尊敬できる人だらけ / すごい人がたくさんいる / 入って本当に良かった / たのしい!/ たのしい / レベルが高い環境で音楽ができる / 学びが多い / 楽しい / 楽しい!/ 忙しすぎる🥺 / それぞれの団員が時間を見つけて (作って) 真摯に練習に打ち込んでるのが良い / 忙しくて楽しい!/ 忙しい、クラシックオタクが多い / みんな作曲家知っててすごい / 凄 /みんなすげー / 難しいけど楽しい!

Q4.演奏してみたい場所は?

A4.
サントリーホール(多数)/ エルプフィルハーモニー・ハンブルク / ベルリン・フィルハーモニー / 母校 / 東京芸術劇場 (今閉まってるので早く芸劇に帰りたい) / 武道館 (入学式、演奏します!楽しみ!がんばるぞ!) / みなとみらいホール / ミューザ川崎 / もちろんサントリーホール / 東京オペラシティ / NHK交響楽団 / ザ・シンフォニーホール / やっぱり地元のホール / 電車の中 / フィルハーモニー / カーネギーホール

Q5. 一番好きな作曲家は?

A5.
大バッハ / ベートーヴェン(多数)/ サティ / ショパン / サン=サーンス / ブルックナー / ドヴォルザーク / ラヴェル / ショスタコーヴィチ / ブラームス / チャイコフスキー / ストラヴィンスキー / シベリウス / マーラー / モーツァルト / グリーグ

Q6. お気に入りの曲(クラシック)は?

A6.
ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ / バッハ 目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声 / ショパン 蝶々のエチュード / シューマン 交響曲第4番 (初稿版) / ブラームス ヴァイオリン協奏曲 / サティ グノシエンヌ / サン=サーンス 交響曲第1番 / ブルックナー 交響曲第4番 / ボロディン 韃靼人の踊り / ブラームス 交響曲第3番 / ラヴェル 水の戯れ / ショパン ピアノ協奏曲第1番 / ベートーヴェン 交響曲第7番 / ショスタコーヴィチ 交響曲第11番 / チャイコフスキー 白鳥の湖 / ストラヴィンスキー ペトルーシュカ / チャイコフスキー 交響曲第5番 / チャイコフスキー 交響曲第6番 / ラフマニノフ 交響曲第2番 / ホルスト 組曲「惑星」 / ベートーヴェン 交響曲第6番 / ドヴォルザーク 交響曲第8番 / ベートーヴェン 交響曲第8番 / シベリウス 交響曲第1番 / マーラー 交響曲第1番 / ドヴォルザーク 交響曲第7番 / サン=サーンス ロマンス / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 / ラヴェル クープランの墓 / ショパン ピアノ協奏曲第2番 / ブラームス 交響曲第1番

Q7.お気に入りの曲(クラシック以外)は?

A7.
裏命ちゃんのフクオカトリップ奇騒曲 / いよわさんの曲 / 愛は勝つ / お姫様にしてよ! 花降らし / Fews (バンド) / ドリーマーズ・ハイ (RADWIMPS) / SF交響ファンタジー第1番 / 坂道好き、ポケモンの主題歌、ゲームBGMとか / アイネクライネ (米津玄師) / For the First Time in Forever / 椎名林檎の曲 / 乃木坂、セカオワ / アスノヨゾラ哨戒班 / 優里の曲!!!! / コスモノート (天月-あまつき-) 、未恋 (チョーキューメイ) など / RADWIMPS / コロコロ変わります / サウシードッグ / Les Champs-Élysées / スーパーマリオギャラクシー1・2のBGM全般 / いぶくん / 靴の花火 (ヨルシカ)

Q8.新4年生の先輩方の印象を一言で!

A8.
大人 / やさしい / 強い / 楽器が上手すぎる / うまい / 勤勉 / 面白い / 上手い / うまさと優しさの塊 / 強い / 熱心 / しっかりしてる / 音楽に対する熱量がすごい / 粒揃いでキャラ濃い / 大人 / うまい / 素晴らしい方々 / しごでき / 個性的 / コワイ… / 気さく / 落ち着いてる / オケオタク / みんなうますぎる

Q9.新3年生の先輩方の印象を一言で!

A9.
個性的 / やさしい / 大好きすぎる / 個性豊か / 個性の塊 / 個性 / 優しい / 少数精鋭 (色んな意味で) / にぎやか! / 個性的 / 個性の洪水 / 個性爆発 / 個性豊かでにぎやか / 後輩の面倒見がめっちゃいい / 不思議な人多い / 優しい / 頼れる方々 / なかよさげ / 優しい / ダイスキ… / しごでき / 上手い / 個性 / みんなやさしい!頼れる先輩方

Q10. 新2年生はどんな学年?

A10.
騒がしい / まとまりがある / 仲良い / 穏やか / 平和 / なかよし / 個性の塊 / 1学年でオケができる / いっぱいいる!仲良くて最高です / 善良 / ふわふわ (?) / 人が沢山いる / 和気あいあいとしてる / ポテンシャルがえぐい / バカでうるさいけど一応やる気ある人は多い!はず! / 多種多様 / 面白い粒揃い / 最高!! / 仲良し / ウルサイ… / 行動力・統率力がある人がいっぱいいてみんな頼りになる! / 人数多い / まじめ / 仲良しです!

Q11. これから入団する新1年生へ一言!

A11.
一緒に頑張りましょう! / 音楽に本気で取り組める環境があるよ!あと室内楽やろうぜ! / 1年間は勉強しよう! / 絶対に充実した大学生活を送れます!! / 東大オケに入れば充実した4年間と最高の仲間が手に入ります! / 正しく生きよう / フランス音楽はいいぞ / 一緒にオケライフを楽しみましょう! / 楽しいよ〜! / 密度の高い日々を送れます / 一緒にオケライフ楽しみましょう! / 一緒に演奏できるのが楽しみです! / 4年間めいっぱい音楽を楽しめる環境です!一緒に演奏できるのを楽しみにしてます(*^^*) / 一緒に音楽できるのが楽しみ! / 東大オケは楽しんだもん勝ち!たくさん練習してたくさん曲乗って楽しみましょー!!!!!!! / 合格おめでとう!次は東大オケ! / 一緒に演奏できることを楽しみにしています! / 楽しんで!! / 仲良くなれたら嬉しいです! / 仲良くしようね☺️☺️😖 / 中途半端なサークルに適当に入って幽霊になるくらいなら大学時代に打ち込めるものを見つけましょう! / 1年生のうちから室内楽を企画して組んでみると良いと思います。オケの中で弾いたりソロで弾いたりするのとはまた違った、とても良い勉強になります! / オケ生活楽しんで! / 室内楽たくさんやりましょう! / 大歓迎! / 一緒に頑張ろう!

まとめ

ここまで読んでくれてありがとうございました!長かったですね~~
公式LINEにて配布予定の「オリパンフ」にはこのアンケートの他に、団の基本情報からパート紹介、団員の1週間のスケジュール(⁉)などなど、さらに詳しい情報をたくさん載せています!

無理な勧誘など一切ございませんので、どうかお気軽に友達追加してください~♪

新歓公式LINEはこちら